ワンちゃんや猫ちゃんを室内で飼っているご家庭で、よくお悩み相談をいただくのが、「床」。
フローリングだと滑りやすいし、絨毯やカーペットは汚れやすいし・・・。
そこでオススメなのが、「タイルカーペット」です。
・走り回る元気盛りのパピー
・足腰が弱り始めた高齢のワンちゃん
・キャットタワーなどの高いところから飛び降りちゃうネコちゃん
そんなペットがいるご家庭では、「フローリングの床は滑りやすいから、ケガをさせてしまうのでは・・・」と心配する飼い主さんも多いはず。
今回は、ペットと一緒により安全・快適に暮らせる住まいにするために、リビングに施工します。
■施工前はこんな感じ
■施工中・・・二色のタイルカーペットを使います。
■完成!隣の和室にも施工☆サイズがぴったり合うようにきっちりカットしました。
これで家族みんなが安心して過ごせます♪
タイルカーペットは、滑り止めとしての役割はもちろん、クッション代わりにもなるため、事故やケガを防止する効果も期待できます。
既存のフローリングの上に接着剤を使わずに敷けるため、ペットの健康管理としても、コストパフォーマンスの面でもGOOD◎
汚れてしまったら、その部分だけ取り外して洗えますので、衛生面でも安心です。
もちろん、私たち人間にとっても滑りにくく歩きやすいため、ご高齢の方やよちよち歩きの赤ちゃんがいるご家庭にもおすすめです。
専用の見切り材を使用すれば、スペースを区切れるので部屋全体に敷き詰めなくても構いません。
一度、床材を見直してみてはいかがでしょうか?プチリフォームだからプチ価格で施工できますよ~!